【セックスレス経験談】産後で性欲が全く無くなった
30代前半女性の経験談:出会ってから交際1年半、結婚3年が経過し2018年8月からレスに、、、
パートナーとの出会い
彼は4歳年下の29歳、公務員です。
わたしが産休代替で1年間の契約社員として入った職場にいて、出会いました。
最初は何も意識していませんでしたが、何度か飲み会で話するようになり、ふたりでごはんを食べたり映画を観たりしていました。
お互いに好きという気持ちを口に出していましたが、私の契約が終わりになると、遠距離になるため、付き合うまではいきませんでした。
でも、いざ契約が終わる年度末に、お互い結婚することも意識し、お付き合いすることになりました。
セックスレスだと思ったきっかけ~産後1年ほどして、相手からも誘われ無くなった~
産後1年ほどは、まだ数ヶ月に1度はセックスしていましたが、そこから次第に彼が仕事で忙しく夜中に帰ってきたり、わたし自身も子育てで疲れてしまい、夜中まで待っていられず、寝てしまっていました。
産後1年過ぎてからは、相手からも誘われることがなくなり、今では、いつ最後にセックスをしたのか記憶に無いほどです。
[AD]
セックスレス解消のためにしたこと
解消はしていませんが、今はまだ子どもが1人しかいません。
ですので、これから二人目が欲しいんだって話を彼にしました。
二人目が欲しいと言うことは、セックスするのは拒んでいませんよと言うことを、相手にちゃんと伝えて、なるべく彼を傷つけないように話をしました。
まだ効果は出ていません。
相変わらず、仕事終わるのが夜中になるし、わたしも眠くて起きていられない。
その生活が改善されれば、セックスレスも解消できるのではと、私は思っています。
ただ、実際に彼の方から、セックスについて、これからどうしたいのか、話を聞いたことがないので、今後は彼の気持ちを聞いてみて、少しずつ子どもが産まれる前のような関係に戻れたらいいなと思っています。
それまでには、私自身も産後太りでぽっちゃりした体を、ダイエットして魅力的な体つきになるように、改善していこうと思います。
相手にばかり求めるのではなく、自分も改善できるところを頑張ろうと思います。
その後の関係は…「変わらない」
まだ行動を起こしている途中です。
ただ、今まではセックスに意識が向かなかったのですが、いまは少しずつお互いに意識するようになりました。
なるべくふたりきりで時間が取れるように、子どもを親に預けてふたりでデートをしたり、夜は起きていられれば、なるべく顔を合わせるようにしています。
セックスレス解消する前に、やはり夫婦のコミュニケーションが大事だと思います。
セックスするだけではなく、会話をしたり、ハグしたりと、できることがたくさんあるのではと気づくことができました。
これはセックスレス解消に向けての大きな一歩ではありませんか。
話し合いをしたり、ふたりの時間を作ったり、セックス以外でのコミュニケーションを毎日とるようにしたことで、彼に対しての嫌悪感や触れられたときに避けてしまう自分がいなくなったと感じます。
きっと彼にも伝わったのでしょう。
ケンカすることもなくなり、出産してから今が一番いい関係だなと思います。
セックスレスに悩んでいる人にアドバイス
同じように産後のセックスレスに悩む方は男性だけではなく、女性にも多いと思います。
産後太りや、母親となった姿に魅力を感じなくなってしまったり、ふたりでいる時間がなかなか取れなくてコミュニケーション不足になっていたりと原因は様々です。
自分たちの家庭では何が原因かしっかり話しをして、結婚したばかりの仲良しな関係に戻れるように、わたしと頑張っていきましょう。
セックスレスは夫婦にとって大きな問題です。
しっかり向き合っていきましょう。
コメント